1977年 COOLS (クールス)晴海ライブ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 апр 2025
  • I LOVE COOLS !

Комментарии • 324

  • @shushushurica
    @shushushurica Год назад +15

    え❤え❤えー?2024今の70歳~78歳が 二十代のころ?すごいーわーーカッコいいわ&すごいライブ!!今彼らが、今にタイムスリップしたら バカ売れするよ、アジアせんぶでもね はやすぎたヒーローかも 20:22スローソングは『時よ止まれ』矢沢さんとか 南よしたかさんとかに 影響与えてるね 彼らの種は大木の花を咲かせてるね すごいわレジェンドって!

    • @米留雅昭
      @米留雅昭 9 месяцев назад

      取り戻せ❤まさぼう完璧すきま

    • @米留雅昭
      @米留雅昭 9 месяцев назад

      まさぼう完璧

  • @minoruharada6452
    @minoruharada6452 3 года назад +36

    今、70過ぎの爺さまになっても変わらずにカッコいいクールス
    10歳の小学生の時からクールス聴いてるファンです
    最近になって、レコードの音だけでなく、昔の映像が観れるのが最高です!
    矢沢永吉よりもクールスのファンでした!
    今54歳、ロサンゼルスから見てるヨ!

  • @curryboogie
    @curryboogie 9 месяцев назад +6

    周りの風景や車が70年代なのにクールスの面々やハーレーは色褪せないね。ファラオコートがカッコいい。

  • @アンボーグ
    @アンボーグ 2 года назад +17

    当時はピッピにカズウミに熱狂してたけど
    今聴くとジェームズの才能に圧巻!
    懐かしく素敵な時間をありがとうございました‼️

  • @NEO-x9s
    @NEO-x9s 2 года назад +8

    クールスのライブにはいつも行ってました!
    大昔の思い出です♪
    今でもメンバー全員のサイン飾っています。
    クールス最高😃⤴️⤴️

  • @吉井弘之
    @吉井弘之 Год назад +6

    この時代に過ごせた事に感謝

  • @かなたのびのびの
    @かなたのびのびの 3 года назад +9

    クールスの光っていてカッコ良かったファラオコート渋いバック
    ÇOOLSこの頃自分で文字入れていた渋い時代でした

  • @むらたひろゆき-p4i
    @むらたひろゆき-p4i 4 года назад +8

    田舎者の俺は修学旅行で原宿クリームソーダでかずうみさんにシャツの背中にサインしていただきました、スゲーかっこよかったです、今でもいい思い出です、ありがとうございました。

  • @猫男-s7z
    @猫男-s7z 4 года назад +22

    ハローグッバイ後のロカビリークラブ時代が一番クールスって感じで好きです。
    ただ この時代のクールスは
    コンサート運営、チケット販売等
    おかしな取り巻きが周りに多過ぎて
    一般メディアが距離を置いてた。
    それが本当に勿体無いと思う。
    78年は矢沢のGOLD RUSHより
    ロカビリークラブのTHE COOLの方が
    その線には人気もあったし
    不良は みんなだいたい聴いてた。
    この時代にこんなにオシャレで
    先を行ってたバンドだったのに。

  • @hardy76ak
    @hardy76ak 12 дней назад

    懐かしいLIVE観に行ったよ🏟️

  • @AA-bp8pb
    @AA-bp8pb 4 года назад +91

    ジェームスさんはもっと音楽的に評価されるべきだ。

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +12

      ジェームスさんが居なくてはクールスが成り立たないほどの音楽的な才能。本当にもっと評価されるべきですね。

    • @AA-bp8pb
      @AA-bp8pb 4 года назад +10

      mitchell music 当初はアイドル的だったCoolsを、日本の代表的なロックンロールバンドまで押し上げたのはジェームスさんと横山ケンさんの存在が大きいと思います。もちろん全員がカッコいいけど。

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +5

      ジェームスさんと横山ケンさん!確かに才能がすごいですね。

    • @浩二山口-b7n
      @浩二山口-b7n 3 года назад +5

      同業者の方達の評価は凄いんですけどね🎵🎶

    • @タクヤ-o7d
      @タクヤ-o7d 3 года назад

      @Apsáalooke
      剣さんが?

  • @ytanno3650
    @ytanno3650 Год назад +1

    ジェームスさんの『恋の終わり』は名曲ですね。
    夜、西湘バイパスをバイクで流している時、『恋の終わり』と『ロックンロールタイム』なぜかいつも口ずさんでいる

  • @ブラック·レザー
    @ブラック·レザー Месяц назад

    リアルタイムでファンでした。この晴海LIVEも行きましたよ。チョッパーでファラオコート¥50000バイトして買った。
    ピッピさんと村山さん本当に一生懸命グループの為に頑張っていましたね。舘ひろしさんが脱退した後は不安でしたが音楽的にも成長して頑張りましたね。
    伝説の日本のロックンロールバンドです。
    1977’はビーアーグッドボーイVSラヴレターフロムUSAの戦いでしたよ。2025'はデビュー25周年だね。
    おめでとうございます。

  • @深見功次郎
    @深見功次郎 Год назад +2

    ジェームスさんは食えない頃演歌歌ってたんだよね?永ちゃんもフォークを1人で歌ってたらしいし昔秀光さんがマーシーチャンネルで言ってました!

  • @志-b3l
    @志-b3l 6 месяцев назад +2

    未だにカッコいいクールス、バースデー🥰

  • @大高勝美-r6o
    @大高勝美-r6o Год назад +3

    ピッピ水口はるお盛り上げるね〜、最高です。

  • @bruuzar
    @bruuzar 4 года назад +22

    このバンド、キャロル、ダウンタウンブギウギバンド、同じ様で全く異なる音楽だと気がついたのは、もっと後になってからでした。
    50年代のロカビリー、ジーンビンセントを聞いて、クールスはこっち、キャロルはリバプール、ダウンタウンはブルースだなとこのライブの何年か後に気がついた。
    この頃は、リーゼント、革ジャン、サングラス、バイク、格好から入って後から音楽として好きになった。
    一番好きなアルバムは、ザ クール。ジェームスはもっと評価されるべき作曲家でありギタリストだと思います。3年前に名古屋で村山さんとフランクだけ来たライブを見ました。
    福岡にもまた来てほしいです。

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +4

      キャロル、クールス、ダウンタウンはファッションが不良性なので同じくくりにされがちですが音楽性がまったく異なりますね。ザクールはいいアルバムです。自分も好きです。ジェームスさんはすごい才能だと思います。ジェームスさんが居なければ音楽グループとしてのクールスは成り立たないと思います。本当にもっと評価されてもいいはずですね。

    • @ブラック·レザー
      @ブラック·レザー Месяц назад

      チェリーボーイズも忘れないでね!!

  • @あきじん-h3s
    @あきじん-h3s Месяц назад +3

    ピッピ☀いいねえ~🎵

  • @あきじん-h3s
    @あきじん-h3s Месяц назад +2

    一海いいねえ~🎵

  • @平敏信
    @平敏信 2 года назад +4

    彼女はダイナマイト!ベースラインが天才的た。67才になっても、聞いてゾクゾクするねー

  • @志-b3l
    @志-b3l Год назад +5

    こんな時にこそクールス🎉🎉

  • @志-b3l
    @志-b3l Год назад +13

    ピッピのノリのノリの良さに感動🔥🔥

  • @川本浩純
    @川本浩純 5 месяцев назад +1

    クールスはいつ聴いてもサイコー

  • @ジョニー-v9z
    @ジョニー-v9z 4 года назад +14

    いゃ~ 懐かしいぃ~COOLS晴海ライブ映像あったんですね、私、このライブ行ったの記憶してます。何故かと言うと有楽町駅で彼女と待ちあわせして駅の改札口で一時間程待ってた記憶があります。当時は携帯も無い時代でしたので連絡が取れ無かったのが悔やまれます。みんな後ろでツイスト踊ってました。貴重なライブ映像ありがとうございます。青春が蘇りました。

    • @TAー坊
      @TAー坊 Год назад +1

      コンサートにどんな格好で行きました?

  • @user-vu8jy4wc7w
    @user-vu8jy4wc7w 4 года назад +18

    恋の終わり、名曲。

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +4

      恋の終わりいいですよね。やっぱジェームスさんの作る曲は最高だと思います。

  • @誠二-r1m
    @誠二-r1m 3 года назад +10

    この映像は初めて見ました。ピッピカッコいい!かずうみさんは歳とってもいい感じです♪

  • @カッチーヤロウだぜ
    @カッチーヤロウだぜ 3 года назад +10

    バイクも音楽も両立できるのは、クールスオンリー!

  • @FH-ww8fr
    @FH-ww8fr 4 года назад +7

    いい時代ですな~自由な感じで。各メンバーのインタビュー挟んでるあたりも最高ですな。

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад

      本当にいい時代でしたね。もうこんなに個性あふれるバンドは今では出てこないかもですね。

  • @青谷恭輔
    @青谷恭輔 Год назад +2

    最近のロックは平和やなしかし熱いぜ🤩🤩🤩

  • @USSRKGB
    @USSRKGB 4 года назад +25

    1977年にこういうカルチャーがあったのが凄いです。永ちゃんが初武道館してエルビスが死んだ年。でも当時の洋楽はディスコとパンクとKISSのようなハードロック。こんなオールドなロカビリー誰もやってなかったのにやっぱり日本って不思議だ。

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +5

      1977年の出来事がわかって嬉しいです。そうですね。時代に逆行してオールドのロカビリーをやっていたから変わり者?の若者たちから当時、支持されたんでしょうね。本当に日本という国は流行がごちゃまぜです。そこが不思議というか面白いところでもあるんでしょうね。

    • @ロンソンミック-j1b
      @ロンソンミック-j1b 4 года назад +2

      日本のロックってやはり遅れているわんですよ。リーゼントと革ジャン分かりやすい!悪い意味ではないですよ!キャロル、クールス、横浜銀蝿と当時の不良のアイコン!
      まだロックって不良がやるもんでしょ的な時代だったのでは?YMOが出て来て流れを変えたけど

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +2

      日本のロックはぜんぜん遅れていますよね。というか日本においてロックとは、そもそも何なのか?とさえ思ってしまいます。そんな時にファッションでロックを表現して成功したのがキャロルでしょうね。そうゆう意味では日本ではロックとファッションを結びつける方がわかりやすいのかもですね。

    • @大本山チャンネル
      @大本山チャンネル 4 года назад +1

      日本では70年代後半でもジェームスディーンが不良アイコンになっていたのようでポスターもたくさんあったし、リーゼントと革ジャン、バイクがアイテムなんですかね。ディスコにパンクやテクノがあるのに日本ではなぜかロカビリーが人気。クールス館さんいなくても十分カッコいいですね!貴重な晴海ライブありがとうございます。

    • @ko-1397
      @ko-1397 4 года назад +1

      当時は世界的に流行していて50sブームですよ!進行形がソウルやディスコ。ロックは69sのウッドストック辺りから。

  • @yumikokomine4849
    @yumikokomine4849 3 года назад +1

    ポツプな音楽と映像がとても似合っています。クールスの皆様もとてもお若いですね。貴重なvideoをご拝見させて頂きました。ありがとうございます。🤗💐💐💐🌍🗾

  • @ナス塩原
    @ナス塩原 4 года назад +16

    コロナ禍に勝つにはクールス聞くしかない!

  • @マスターヌ
    @マスターヌ 4 года назад +12

    初めて見ました、コレ!
    貴重な映像ありがとうございました。

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад

      初めて見たとの事でアップして良かったです。ありがとうございます。

  • @青谷恭輔
    @青谷恭輔 Год назад +2

    COOLS格好ええ!!

  • @佐藤哲也-c9y
    @佐藤哲也-c9y Год назад +2

    最高クールス

  • @虎丸マッハIII
    @虎丸マッハIII 4 года назад +14

    upありがとうございます!初めて買ったLPはデッドヒートイン日比谷でした。お気に入りはアルバムはTHE COOLです。

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +3

      初めて買ったLPがデッドヒートですか。最初にいいアルバムを買いましたね。THE COOLもいいですよね。あのあたりのクールスのアルバムは全部好きです。

  • @ヨーキーエイキチ
    @ヨーキーエイキチ 3 года назад +4

    高校生の頃にピッピさんが好きでした。

  • @gakey827
    @gakey827 6 месяцев назад

    正に、親父世代の軍歌的な存在のクールスのサウンドは、超格好良いオールディーズサウンドです✨💯🥰
    PS:リーダーの佐藤秀光さん、特に、硬派のMr:COOLSで超格好良いです!🥰(ピッピさんと一海さんのツインボーカルにしびれます🥰)

  • @平山商事
    @平山商事 2 года назад +2

    5:37 圧倒的にピッピかっこええねんけど😆👍👍✨
       とにかくいちいちカッコええんや‼︎

  • @kanako0203
    @kanako0203 4 года назад +9

    ピッピの大ファンだった彼氏!
    ピッピ時代のクールスを聴くと今でもヒロくん想い出します。

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +2

      ピッピのファンは男が多いですね。ヒロ君ですか。青春のメモリーですよね。

  • @kuzirahatakeno1526
    @kuzirahatakeno1526 4 года назад +18

    ぴっぴさんのワイルドさが最高

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +2

      ピッピさん!やっぱいいですよね・

    • @小俣貴史郎-m3h
      @小俣貴史郎-m3h 4 года назад +2

      さすがに第三番目の男言われただけありますね。@@mitchellmusic4177

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +1

      三番目の男ですか。なるほど納得です。

  • @萬屋勝兵衛
    @萬屋勝兵衛 Год назад +1

    58歳になったが 未だにロックンローラー貫いきょ〜る。クールスと同じく貫く!!
    我が命 尽きるまで.....ロックンローラー!!

  • @scene80s
    @scene80s 4 года назад +46

    DVD化発売してほしいな。どうしても注目はフロントピッピと一海にいってしまうけどクールスの魂はジェームス!彼が居なければバンドは成立していなかった!

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +4

      DVD発売はどうなんでしょうね。なんせピッピもキイチもいないですからね。でも当時のジェームスさんの楽曲はピカイチですよね。

    • @はせとも-p5u
      @はせとも-p5u 4 года назад +4

      これだけの曲者をまとめていた秀光さんも凄いですよね

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +4

      曲者ですか~そうですね。秀光さんのリーダー力も凄いですね。

  • @志-b3l
    @志-b3l 13 часов назад

    Cinderellaいいねえ

  • @7s68t43a
    @7s68t43a 4 месяца назад

    鮮明な、画像配信…?😓.有り難う🙇ございました。❗️💨

  • @志華子濵本
    @志華子濵本 3 года назад +7

    追っかけしていた私は大好き😍懐かしいですねこんなのがあったですね格好いいやはり最高ですファンの私には最高です🍀🌺😊

    • @マリ-k7o
      @マリ-k7o Год назад

      昔は家で映像何か無いから、写真切り抜き(笑)

  • @斉藤茂-t5m
    @斉藤茂-t5m 4 года назад +20

    水口さん村山さんのツートップのボーカル最高でしたね!またいつの日か観れるかな?ついこのあいだの出来事の様に覚えています。
    アップ有難うございます!

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +4

      ツインボーカルいいですよね。たぶんもう見れないとは思いますが(泣。。。)見ていただいてありがとうございます。

  • @ピー太郎-s2n
    @ピー太郎-s2n 2 года назад +5

    ジェームスの声が大好きだったなー

  • @あきじん-h3s
    @あきじん-h3s Месяц назад +1

    フランクいいねえ~🎵

  • @あきじん-h3s
    @あきじん-h3s Месяц назад +1

    みい~んな若いな☀格好いいねえ~🎵青春そのものだっ!!くうるす万歳てかっ!

  • @青谷恭輔
    @青谷恭輔 Год назад

    俺は今年で58だ、しかしこの歌は可愛い!❤

  • @kazusatou7871
    @kazusatou7871 4 года назад +4

    みなさん言うように貴重な映像ですね 過去にビデオ発売されたものなんですか? TRIOに移籍して最高のセールスを誇るTHE COOL発売前の充実した時期の姿が見られ感動しました。アップありがとう御座います。CDゴールデンベスト☆にメンバーひとりづつのコメントが入ってるのが、この晴海ライブの音源だったんだと分かりスッキリしました。

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +1

      これは過去にビデオ発売されたものではなく、数十年前に色々なバンドの未発表のビデオを販売していた、あやしい所から買ったものですよ。そうですね。この頃のクールスは一番脂がのっていた時期かも知れませんね。ゴールデンベストにこの音源のコメントが入っているのですか。知りませんでした。

    • @浩二山口-b7n
      @浩二山口-b7n 3 года назад +1

      THE・COOLは最高傑作 だと思います🎵🎶

  • @しげ-v1v
    @しげ-v1v Год назад +7

    ジェームスギター良しボーカル良し作曲良しセンスの塊

  • @gogochevy3498
    @gogochevy3498 5 лет назад +14

    みんな若いっ❗
    躍動感がスゴいね💦

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  5 лет назад +1

      本当みんな若いですよね。なんかこの時代のライブが一番いい感じがします。

  • @志-b3l
    @志-b3l Год назад +4

    ジミーの名曲、恋のおわり🤣

  • @吉田誠-n6s
    @吉田誠-n6s 4 года назад +5

    今でもクールスライブに行くと最高だは✨

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +1

      今でもクールスのライブに行っているとの事でなんかすごいです。熱いものを感じます。

  • @hirotsuka8302
    @hirotsuka8302 4 года назад +19

    キューティースーのスーってキャンディーズのスーちゃんの事だったんですね。
    ビックリ!

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +2

      キャンディーズのスーちゃんの事だったって知りませんでした。情報ありがとうございます。

    • @7s68t43a
      @7s68t43a 8 месяцев назад

      そうなんですね。❓️田中好子さん…?ス-チャン。?私も、?知りませんでした。?😓💦

    • @7s68t43a
      @7s68t43a 7 месяцев назад

      【故】田中好子さん。_(..)_😢🎵🎵💨

  • @キジトラ茶トラ-p3w
    @キジトラ茶トラ-p3w 4 года назад +21

    チェッカーズのモクがピッピに憧れたのは分かるわ。
    つーか、モクを最初見た時はピッピの身内かな?とさえ思ったもの。

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +5

      モクがピッピに憧れていたのは有名ですよね。でも本家のピッピにはかないませんね。

    • @キジトラ茶トラ-p3w
      @キジトラ茶トラ-p3w 4 года назад +4

      @@mitchellmusic4177
      そりゃ本家には敵いませんよ(笑)
      色気が違うし。
      ピッピに似ていたから、好きだったんですけど、暴露本出したので興醒めしました。
      しかしクールスのメンバーって、
      格好いい人が良い歳の取り方して渋さが出てくる人ばっかですよね。舘さん、岩城さんを始め
      剣さんなんてクールス時代は美少年って感じだったのが、今は貫禄が出て、舘さんとかとは違った色気があるし。
      昔は写真集とかでしか見れなかったのに、今は当時の動画を見れて幸せですよね。

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +4

      そうですね。クールスはカッコイイ年の取り方をしていますね。みんな渋い!やっぱルックスの下地がいいからなのでしょうか。自分は渋さはなく下地が良くないのでただのおじいさんになってます(笑)

  • @Cウルトラ-i6e
    @Cウルトラ-i6e 4 года назад +14

    超貴重映像ありがとうございました。

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +1

      見ていただいてありがとうございます。ピッピと村さんがボーカルをしていた時代は本当にいいですよね。

  • @志-b3l
    @志-b3l 10 дней назад

    村ちゃんサイコー

  • @sodaso-da
    @sodaso-da 4 года назад +15

    こんな時代がまたきて欲しい

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +2

      本当にいい時代でしたよね。もうこない気がする~

  • @haru56111
    @haru56111 4 года назад +2

    ダーティーなピッピさん スイートなムラさん このツインボーカル超えるバンド 日本ではまだ見てない気がします。

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад

      最高のツインボーカルでしたね。日本ではいないですね。これからも出てこないでしょうね。

  • @carolking5851
    @carolking5851 4 года назад +12

    これはかなり貴重な映像ですね😂👍️
    よく残ってましたね‼️😱

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +4

      映像は残っていたんですね。クールスファンなので手に入れたら手放しませんよ~
      でもみなさんが喜んでくれてアップして良かったです。

    • @carolking5851
      @carolking5851 4 года назад +4

      今から42年前の時代に動画を残してくれたのはびっくりしました‼️😱
      この頃のクールスはロカビリークラブ時代でほんとに貴重な映像です🎵👍️

  • @あきじん-h3s
    @あきじん-h3s Месяц назад

    ジェームスいいねえ~🎵

  • @堀岡実
    @堀岡実 3 года назад +2

    ピッピさんの動画初めて見たけどイイね!

  • @大槻誠-p1h
    @大槻誠-p1h 8 месяцев назад

    クールス最高!

  • @志-b3l
    @志-b3l 9 месяцев назад

    ピッピの流し目がたまらん😂

  • @S17N1
    @S17N1 3 года назад +15

    たしかに演奏歌唱テクニックは不足しているけど乗せて踊らせる力は最高だよね、ジェームスさんは作曲能力高いし

  • @亀二郎-j6n
    @亀二郎-j6n 2 года назад +1

    夏の終わりが聞きたい

  • @jurian-
    @jurian- 3 года назад +2

    当時、車に乗ったらキャロルかクールスを聞いていました ディスコでは「シンデレラ」がかかったりもしましたね
    みんな、ハーレーのバイカーでロックンローラー 今、見ると男前ばかりで本当に、カッコ良いです^^
    まだまだ、これからも活躍をお祈りしてます ず~っとCOOLで!。

  • @あきじん-h3s
    @あきじん-h3s Месяц назад

    秀光いいねえ~🎵

  • @宮田宗範
    @宮田宗範 2 года назад +1

    いいノリだよ‼️

  • @masakimorita6289
    @masakimorita6289 4 года назад +8

    トッポさがたまらん!野郎臭さがたまらん!マシン乗りの心優しいノラ猫共がたまらん愛しい!最近の計算され過ぎたエセロックもどきにゃほとほと呆れてるとこにロックンロールの原点を見た気がするよ thanks!Cools!!

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад

      この時代はロックにも勢いがありましたよね。今のロックはなんだか腰が抜けている感じです。聞いてても不良の匂いがぜんぜんしません。クールスみたいなバンドはもう出てこないでしょうね。

  • @志-b3l
    @志-b3l Год назад +4

    自然体のクールスがいい!!

  • @satohiroko8720
    @satohiroko8720 4 года назад +6

    素敵な映像、ありがとうございます!クールス以上にかっこいい存在は、この世には絶対ないですね!!

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад

      この映像は本当にいいですよね。この時期のクールスは最高です!

  • @ママちぃむ
    @ママちぃむ 4 года назад +1

    宝だわぁ

  • @渋谷六太郎
    @渋谷六太郎 4 года назад +6

    ジェームスあんたは凄いんだろうな。

  • @志-b3l
    @志-b3l 6 месяцев назад

    あの子の事は吹っ切れた🤣

  • @valentinetk
    @valentinetk 3 года назад +3

    ジェームス藤木は 別格だね。天性なんだろうな。 うまいと思います。
    もう 発音が日本語じゃあないんだよね。この歌い方は真似られないね

  • @ピンクパンサー-v5y
    @ピンクパンサー-v5y 3 года назад +1

    皆さん若いですね!当時のハーレーはいくらしたのかな?金持ちですね!この時代のクールスサイコーですね!

  • @kkss-kg9ls
    @kkss-kg9ls Год назад +1

    教えてほしんだけどこの時がザクールスでこのあとピッピ抜けて剣が入ってクールスRCであってますか?

  • @志-b3l
    @志-b3l Год назад

    ジェームスのお手本うまい、ロック良いねぇ、

  • @東京ナイト-h5p
    @東京ナイト-h5p 11 месяцев назад

    クールスは初めはキャロルの親衛隊みたいなもん
    だった。解散コンサートでも永ちゃんがバンドでもなんでも無いけど親友ですとクールスを紹介してた

  • @しげ-v1v
    @しげ-v1v Год назад

    ジェームスさんのミスターハーレーダビットソン聴いてガキの頃ハーレーにいつか乗りたいと思いを馳せた

  • @志-b3l
    @志-b3l 9 месяцев назад

    放っといて奪いきれんかった!!

  • @志-b3l
    @志-b3l Год назад +2

    ひび割れたグラスに感動!!

    • @hirocoin
      @hirocoin Год назад

      隠れた名曲だと思います。

  • @けんけん-i5z
    @けんけん-i5z 12 дней назад

    やっぱりボーカルは村さんだな

  • @udon41
    @udon41 4 года назад +1

    ジミーさん昔は男前だったんですね。
    笑ってはいけないで初めて見たのでびっくりしました。

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад

      笑ってはいけないで笑いました。ジミーさんは本当に男前でしたよね。

  • @義信山田-b4y
    @義信山田-b4y 6 месяцев назад +1

    20年ぐらい前、秀光さんのやっている焼肉屋で一緒に飯食っておごってもらった。行きと帰りの高速後ろにいる俺たちの分もETCがなかった頃止まって後ろを見てあそこまで仲間だからと払ってくれた。 いまだにバイク乗ってる61才のジジイです。

  • @AKIAKIARS
    @AKIAKIARS 4 года назад +6

    ピッピ~!

  • @kaya7227
    @kaya7227 Год назад

    若かりしメンバーの表情はサイコー!歓声のオーバーダビングが時代感じますね。ドラムもあんまり聞こえなくてバランス悪いのも残念!

  • @森徹-e1e
    @森徹-e1e 4 года назад +1

    コレ、多分デッドストックですね!映像で見れて大変幸せです有難うございます!!!

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +1

      喜んでもらえて嬉しいです。アップして良かったです!

  • @stray-rabbit
    @stray-rabbit 4 года назад +16

    これが本当のクールスだね!

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад +1

      本当のクールス!そうですね。このビデオを見るとそう思います。

  • @モモモモ-s4x
    @モモモモ-s4x 4 года назад +1

    40年前に九州のとある町で
    クールス、銀蝿、ジョニー大倉
    前座で高校生のチェッカーズ
    シャネルズもいたような?他にもイロイロ
    見に行ったの思い出しました。
    あの頃に戻りたい

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад

      銀蝿、シャネルズ、チェッカーズ、どれも懐かしいですね。本当にいい時代でした。まさに青春でした。戻りたいですね。

  • @志-b3l
    @志-b3l Год назад

    育ちの悪いクールスファンより🔥🔥🔥かっけー

  • @志-b3l
    @志-b3l 9 месяцев назад

    キイチも゙エエこと良いこと言うな!!

  • @万太郎くん
    @万太郎くん 4 года назад +1

    佐藤さんは近所のハーレーショップのオーナーさんですよね
    最近はあまり通りませんが昔はちょくちょくお見掛けしました

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад

      近所に佐藤さんのショップがあるのですか。見かけるとの事でうらやましいです。

  • @たあや-t2x
    @たあや-t2x 3 года назад +3

    まだまだクールス大好き❤

  • @7s68t43a
    @7s68t43a 8 месяцев назад

    想い.入れは…??人それぞれ….❓️💨PITPIさんの...🎵🎵追憶聴きたいなぁ…💧💦

  • @英二6482
    @英二6482 4 года назад +3

    最高👍
    アップ有り難う御座いました♪

    • @mitchellmusic4177
      @mitchellmusic4177  4 года назад

      喜んでもらってアップして良かったです。